奥菜恵 公開 2010-8-25 15:22:00

普通自動車免許を所得しているのですが、ペーパードライバー講習等ではなく免

普通自動車免許を所得しているのですが、ペーパードライバー講習等ではなく免許を返却せず所得したままで教習所に通う事は可能でしょうか?
ペーパードライバー処か10年以上運転していない為、全く自信がありません。1から教習所で勉強したいと考えています、かといって免許を返却した上で教習所に通う事は嫌です。どなたか詳しい方 アドバイスお願いいたします。

白鸟智恵子 公開 2010-8-28 13:08:00

私は「過疎地」でレンタカーを借りて練習しました。特にオススメなのは飛行機の便数が少ない空港のレンタカー店です。(離島もいい)
空港の周りの道には他の車が少なく、ゆっくり走って慣らすことができます。
給油が嫌なら、割高になりますが燃料代を距離計算で精算してもらうこともできます(業者にもよるが)
JRの駅レンタカーで人口密度の少ない地域で借りるのも良いです。ただ、駅の場合、駅周辺は他の車が多いことがありますので注意が必要です。
過疎地の空港の周辺の道路は、幅も広く運転しやすいです。
慣れてきたら、人口密度の高い地域での運転に挑戦しましょう。
自分はそうやって、教習所には行かずに練習しました。

吉美香 公開 2010-8-26 06:12:00

> 免許を返却せず所得したままで教習所に通う事
これをペーパードライバー教習といいます。時間の許す限り、何時間でも納得が行くまで通われるのがいいかと。

叶立恵 公開 2010-8-25 15:23:00

練習制度があります
教習所に聞いてください
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許を所得しているのですが、ペーパードライバー講習等ではなく免