自動普通二輪免許について… - 福岡(野間)で自動普通二輪免許を飛び込
自動普通二輪免許について…福岡(野間)で自動普通二輪免許を飛び込みで取得しようと考えているのですが、試験を受ける時、事前に予約はいりますか?
普通四輪免許(MT)は持ってます。 どこの試験場でも技能試験予約は必要です。いっぱい来ても一日に試験できる人数は決まってます。
まずは予備審査の予約でしょう。こけたバイクの引き起こしや8の字押し歩き、センタースタンド上げ降ろしといった予備審査があってそれに合格してから技能試験の予約をするはず。
技能試験は試験コースを試験開始前にざっつと説明してくれますけど、事前に覚えてないと合格は無理。コースに出てあっという間に不合格ってことになりますよ。
大抵は試験場周辺の売店でコース図を売っているのでしっかり覚えると同時に実際のコースを歩いて体で覚えること(試験コースを開放している時間帯があるはず)。ヘルメットと手袋は持参すること。
試験課題の一本橋、指定速度、スラローム、急制動はみんなやり方があるので知ってないと難しい。
あと、服装や髪型が暴走族を連想させるようなものだと不合格になる可能性大。 予約も何も、二輪はそんなに甘くないですよ。
まず中型バイクを押して八の字を歩けるかに始まり…。
とりあえず予約は当然です。
まず実技のね。 適正試験ってありませんでしたっけ?それに合格して試験日予約してコース走ってとかじゃなかったですか?
ページ:
[1]