木村沙也果 公開 2010-8-14 12:30:00

原付きバイクだけの免許を取りたいのですが、車の免許から取った

原付きバイクだけの免許を取りたいのですが、車の免許から取った両親に聞いても、分からないと言います。
愚問ですが、教えてください。

守田奈绪子 公開 2010-8-14 12:45:00

お住まいの地域のよって流れが異なります。
パターン1:免許センターで筆記試験、合格したら技能講習を受けて免許取得
パターン2:先に技能講習を受けて免許センターで筆記試験、合格したら免許取得
の2パターンが主ですね。(私の住む新潟県ではパターン2の方です)
免許センターか地元の警察署に電話で問い合わせてみるのが確実ですよ。

梦咲亜由 公開 2010-8-14 12:40:00

本屋に行くと問題集が売っているのでそれで試験勉強をすると良いと思います。その問題集に費用などの説明などが書いてあります。
試験自体は道路交通法に関する問題なので、原付に限定されたいなくて自動車に関する問題などが出てきます。
実際の試験はお住まいの都道府県の免許センターで実施されます。平日なら毎日試験を実施してると思いますが開始時刻は様々なので、免許センターに問い合わせをすると良いでしょう。免許センターの場所はご両親がご存じかと思います。
試験は9割以上の正解率で合格になります。
合格すると実際に免許センターのコースを使っての講習会がある都道府県もあります。講習を受講後、免許発行となります。
ページ: [1]
全文を見る: 原付きバイクだけの免許を取りたいのですが、車の免許から取った