木村佳乃 公開 2010-8-2 08:55:00

MT免許を持っているかた聞きます。 - MT免許を取る時に自分が「難

MT免許を持っているかた聞きます。
MT免許を取る時に自分が「難しかった」って言う事を教えて下さい。
「難しかった」と言う点については何個でもいいので書けるだけ書いて下さい。

桜井祥子 公開 2010-8-3 12:29:00

バックでのクラッチのオン・オフ です。

武田知美 公開 2010-8-5 22:04:00

見通しの悪い、しかもやや上り勾配の交差点での発進。
右足をブレーキからアクセルに踏みかえるのと同時に半クラッチ、という通常の操作では、どうしても急発進になります。
先に半クラッチにしてから、そーっとアクセルを踏むとうまくいきます。
下の人が書いている、サイドブレーキなしでの坂道発進ですね。

相川 公開 2010-8-2 16:58:00

巻き込み確認のし忘れをよく注意されましたね。
クラッチ操作やシフト操作に関しては、坂道発進も含めてそんなに時間はかからなかったです。

加藤仁美 公開 2010-8-2 16:45:00

私が免許取ったときはATが選択できなかったので、(AT免許はあったけど体の不自由な方しか取れませんでした)
特にはなかったけど・・・
しいてあげれば、サイドブレーキを使わずに坂道発進をさせられたときかな?
どうも、全員やってわけじゃなさそうだったけど・・・
おかげなのかなんなのか今では運転中サイドブレーキはほとんど使わなくなりました。

瀬戸秋美 公開 2010-8-2 12:18:00

強いて言えば「坂道発進」でしたね。
慣れない車&ハンドブレーキ無しの。
あとはいきなりFR車両で大雪だったので路上教習が中止になったり
教習所内でパニックブレーキなど練習させてもらってました。

丸山 公開 2010-8-2 11:22:00

適切なギア&クラッチワーク
車体をガコガコガコなんてよくやっちゃいましたね
クラッチの感覚 左足操作を上手に出来るようになるのが難しかったかと
ページ: [1]
全文を見る: MT免許を持っているかた聞きます。 - MT免許を取る時に自分が「難