西冈由美 公開 2010-7-28 09:56:00

普通自動車運転免許に更新時期について。 - 誕生日の前後1ヵ月まで、つ

普通自動車運転免許に更新時期について。
誕生日の前後1ヵ月まで、つまり、誕生日を超えてもそれから一カ月以内に更新手続きにいけばいいのでしょうか?通知書に書いてるのでおそらくそれで正しいとは思うのですが、誕生日をまたぐというのが怖くて、念のために聞いておきたいです。仕事で忙しく、誕生日をまたぐことになりそうなので。補足ありがとうございます!確かに免許証に誕生日の1ヵ月後まで有効とありました。凡ミス・・・すいません。
でも、平日の5時までしか受け付けてくれないというのは、仕事をしている者からすれば、時間をつくるのは難しいですね・・・。

永井 公開 2010-7-28 16:55:00

どこの会社も運転免許の更新については、了解してくれるはずです。
警察署の窓口や8時30分から空いております。
月曜日から金曜日と平日のみというのも行政として考えていただきたいですね!

三浦理恵子 公開 2010-7-28 10:32:00

都道府県内に一カ所は『必ず』ある免許センター等では日曜日もイケますよ。
混むけど。

安西 公開 2010-7-28 10:36:00

更新期間は、貴方の誕生日の1カ月前~1カ月後の間です。

例えば、誕生日が8月16日なら・・・
7月16日~9月16日が手続き期間になります。
補足>
各都道府県の本部で 日曜更新もやってますよ。(予約は平日8:30~17:00の間です。電話番号は更新のお知らせに書いてあります。)

桜井亜弓 公開 2010-7-28 09:59:00

間違いありませrん。今の免許証は~~年~月~日まで有効と記載してあります。

中山由香 公開 2010-7-28 09:58:00

その通りです でも油断してると忘れちゃいますよ~

福田有美子 公開 2010-7-28 12:02:00

大丈夫ですよ
書いてある通りです。

>最寄り警察などで更新できる場合は、平日のみ、しかも優良講習でない場合はもう一日別の日に違反者講習に行かなくてはいけなかったりしますが、日曜日に免許センター(あるいは "運転免許試験場" などと呼ぶかもしれません) に行けば、更新の手続きのその日に 違反者講習も受けられますので、一日で済みますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車運転免許に更新時期について。 - 誕生日の前後1ヵ月まで、つ