丸山 公開 2010-8-19 17:50:00

自動車免許の事で・・・卒業検定というのは筆記テストですか?県学科試

自動車免許の事で・・・卒業検定というのは筆記テストですか?県学科試験というのも筆記テストですよね?
2回テスト受けるのでしょうか?
補足教習効果の確認(みきわめ)とはまた別ですか・・・?すいません貰ったプリントが分かりにくくて・・・

美咲 公開 2010-8-19 18:14:00

教習所の「卒業検定」とは、路上実地試験です。
みきわめとは、「見極め」であり、卒業検定に合格するかどうかを教官がチェックしてくれるのです。
みきわめでハンコをもらえなければ卒検は受けられなかったと思います。
効果測定というのは、卒業後学科試験に受かるかどうかをチェックするのです。効果測定で規定の点数でなければ卒業検定は受けさせてもらえなかったと思います。
すいませんなんせ大昔のことなんで・・・・

七瀬 公開 2010-8-19 18:36:00

見極めは、卒業検定を受けさせても大丈夫かどうかの判定。それが出てから、卒業検定を受けます。技能試験だけです。
卒業証明書を手にしてから、免許センターにそれを持ち込んで筆記試験を受け、合格すれば免許証が手に入ります。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許の事で・・・卒業検定というのは筆記テストですか?県学科試