今井友香 公開 2010-8-25 00:45:00

車の免許を取ろうと思っています。安心パックと基本コース、どっちのほうがいい

車の免許を取ろうと思っています。安心パックと基本コース、どっちのほうがいいと思いますか??3万円程違いますよねぇ~…

山中由佳 公開 2010-8-25 00:53:00

普通の運動神経で普通のものの考え方ができ、普通の空間認識能力があれば、普通は一回で通るものです。
まあ、緊張して検定で落ちても、1~2回の補講を受けるだけ。
私なら延長のないコースを選びます。
実際、すべて一回で通りましたし。

相原凉 公開 2010-8-25 03:53:00

3万の差というのは、AT限定かそうでないか・・・の差ですか?
それとも試験に落ちたときや期限内に終わらなかった場合の
再受験・補講の費用を含むか含まないかということですか?
もしAT限定かそうでないかということだったら、
免許に(AT限定)と書かれるのが恥ずかしいと思うなら
3万円払ってでもマニュアルで免許を取れるようにがんばって下さい。
でも実際は、普通に乗る車のほとんどはAT車らしいので
AT限定でも困ることはないです。
再受験や補講で・・・ということだったら
まとまった休みを確保して予定通りに通うことが確実にできるなら、
予定通りいけると思いますよ!
1回・2回落ちて再受験となっても、再受験のみなら1回1万くらいで
いけるはずですから・・・
追加して払えばいいだけです。
ただ、休みが不定期だったり、急に仕事が入ることがあるなどで
通常の講習や講義を何度もキャンセルし兼ねないなら、
安心コースがいいかもしれないですね!
(キャンセルとか延期の場合の補講も含まれるなら・・・ですよ)
どちらのコースでもキャンセルや延期は認められないということなら
わざわざ安心コースにする必要はないと思います。

田中 公開 2010-8-25 01:21:00

「安心パック」「基本コース」などは、各教習所でそれぞれ勝手に設定しているものです。教習所ごとに名称はまちまちですし、仮に同名称でもサービス内容まで同じとは限りません。
また、携帯の料金プランなどを考えて頂ければ判るのではないかと思いますが、どのプランが最適かは、各人の特性次第です。
ご質問の内容だけでは、質問者さんがどのような人かも、どのようなプランが選択肢にあるのかも不明ですから、まともなアドバイスが出来ようはずがありません。

坂仓由里子 公開 2010-8-25 01:00:00

追加料金のしっかり掛かるコースの方が短期集中&失敗厳禁の意識が強くなるため、結果的に全てストレートで済んでしまうものですよ。浮いた3万円で・・・何が出来る?かな?
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許を取ろうと思っています。安心パックと基本コース、どっちのほうがいい