武田人美 公開 2010-7-28 12:24:00

片目が見えなくても原付きや車の免許証をとることは可能なんですか?

片目が見えなくても原付きや車の免許証をとることは可能なんですか?

吹石一恵 公開 2010-7-28 12:41:00

可能です。
ただし、”視野角度”の検査があります。
”視野角度”とは字の通り片目で見える範囲(左右方向のみ)の事で、教習所に通われる場合、入校時に視力検査と同時に視野角度の検査があります。対象となる人は、片目の見えない方と矯正した視力が基準に満たない人です。
私の知っている検査機器は古いタイプなので、今とはひょっとしたら違うかもしれませんが、顎を台の上において、検査する方の目で先の一点を注視します。目から1メートルくらい前を半円状に目印が動くので、見えなくなる点を試験する人に伝えます。確か150度以上でOKだったと思います。
免許センターでも免許発行時と更新時に毎回検査があります。

夏田铃々 公開 2010-7-28 12:41:00

取れますよ、条件がいくつかあったり、重度の場合は試験場で認定を受ければ教習所は拒否できません。
一度問い合わせた方がいいですね。
ページ: [1]
全文を見る: 片目が見えなくても原付きや車の免許証をとることは可能なんですか?