尾崎裕美 公開 2010-8-2 01:10:00

自動車免許取るので何が一番大変でしたか? - 縦列駐車と車庫入れ、坂道発進です

自動車免許取るので何が一番大変でしたか?

桜田麻里铃 公開 2010-8-2 01:11:00

縦列駐車と車庫入れ、坂道発進です
頑張って下さいね

五十岚结花 公開 2010-8-8 20:46:00

仕事を終わらせた後に通ってた(会社の駐車場に教習所のバスが待っててくれてた)ので
いかに時間通りに仕事を終わらせるかですね。
実技の中では縦列がダイッキライでした。
その4年後、必要に迫られて縦列の名人になりましたが。

橘叶月 公開 2010-8-5 22:10:00

2回目の卒検の日程の確保。
実家に帰省して教習所に通って、9月30日に第四段階(まであったんです、当時は)の見極めが出てしまったので、卒業期限が12月末。
しかるに、10月の第2週には大学の授業が始まってしまう…
2回目の卒検のために帰省できる日が何とか確保できて、それで合格できました。

嘉门洋子 公開 2010-8-2 17:30:00

自分の都合の良い時間の予約を取ること。
それ以外は全部簡単でした。

工藤绫美 公開 2010-8-2 05:59:00

学生時代で定収入がなかったので
教習所の費用の工面が一番大変でした。

藤井 公開 2010-8-2 01:32:00

左折です。横断歩道を歩く人を何回も巻き込みそうになりました。
教官が手前でブレーキ踏んでました。
それなのに運が良くストレートで免許を獲得しました。
その後、何故か車がバックで急発進してしまい、父にぶつかり、父は打撲に…
あと助手席に父親が乗っていて、教官のいない一人の運転にパニクってしまい何故か右側走行になってしまったり…
それ以来、運転していません。ペーパーです…人をはねたら大変なので…
自動車学校に行くと適性試験がありますが、向いてないとハッキリ言われたのを覚えています。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許取るので何が一番大変でしたか? - 縦列駐車と車庫入れ、坂道発進です