トラック TRUCK運転手が4トンから10トントラック TRUCKに変わると給与もそれなりに多くなりま
トラック TRUCK運転手が4トンから10トントラック TRUCKに変わると給与もそれなりに多くなりますか?運送する量が増えると賃金もそれなりに増えるのでしょうか?
友達が現在4トントラック TRUCKの運転手です。
もし大型免許を取得して10トントラック TRUCKを運転するようになったら給与が倍になったりするのでしょうか?
友達が会社から大型免許を取得するように言われているそうです。
でも遠くまで行かされたりして家に返って来れなく可能性もあるのでしょうか? 給与面では やはり大型の方が良いです。
どんな物を積んでいる会社なのか解らないのですが
私の経験では、4t車はルート配送が多いですね。
関東言えば 東京→埼玉→千葉みたいな感じです。
袋物の担ぎ込みだと2回戦とか そういった感じでした。
10t車になると とにかく距離ですかね。
都内から長野とか 福島とか そのくらいの距離ですが
出発が午前1時とかになりますから一般道と高速を半々でも日帰りできます。
もっとも ただで帰してくれませんから 地元で横持ち2~3回のオマケは当たり前でしたが。
長距離専門の人も 週に2回は顔を合わせていましたよ。
長距離に当たらなければ 一日一便+横持ちが基本でした。
要は会社次第ってことですかね。 4t…\11000
大型…\14000
私の経験した金額です。
積載、4倍と考えても割りが合わないのが現実です。しかし、大型はリフト積み、下ろしが多いので見てるだけが多いですね。 給料は間違いなく上がります。
倍はないと思いますが、、
大型車=長距離、とは限りません。
近場を回る大型車も多いです。
ただ、「遠くまで行かされる可能性」 は確かにあります。
運転の仕事は様々なので、一概には言えないですね、、 仕事内容がわからないので何とも言えませんが、5~10万円くらい上がります。また例えば4トンは手積手降だけど10トンはフォーク積みだったりします。(もちろん手積の可能性も)
大型でもルートもありますし、中長距離もあります。
とりあえず大型の先輩に聞くのが一番はっきりしますよ。ちなみに教習費用は会社持ち? 会社によりますね、普通は給料アップしますが倍まではいかないと思います。大型乗ったら2~15日帰ってこれないのは覚悟しなくてはなりません。運よく中距離なら帰れるかもしれません。 まぁ一般論ですが、そりゃ給料は多少良くなるでしょう。倍とかは夢物語ですが。
その代わり確実に「仕事量」増えますよ。あと運転による時間拘束が半端無いです。家になんて殆ど帰れなくなるでしょう。車中泊なんて当然。スタンドで簡易シャワーを借りて体を洗って・・・と、そんな感じになるんじゃないですか?
まぁ会社によって内容は変わるんでしょうが、私がバスの運転手をしている時に見かけたトラック運転手はみんなそうでした。高速走れず一般道を延々と走ってましたよ。見てて不憫でした。
ページ:
[1]