公認教習所に通っています。仮免前の修了検定について質問です。修了検定とは技能試
公認教習所に通っています。仮免前の修了検定について質問です。
修了検定とは技能試験は教習所で受けて、合格したら免許センターで学科試験を受けるのですか?
免許センターにはどの試験の時に行くのですか? 修了検定(筆記、技能)で仮免を取得すると、路上教習となります。
そして路上教習が終わると、卒業検定(技能のみ)をうけて、合格すると免許センターでの技能試験をパスできます。なので卒業後は免許センターで筆記試験のみを受けるようになります。 修了検定が受かったら次ゎ第2段階です!
第2段階も1段階と同じように座学と技能があります!
それをすべてとったら卒検です。
それが受かったら公安を受けに行って受かったら免許ゲットです(^-^)b 修了検定の後の仮免学科試験は、そのまま教習所で受けられますよ。免許センターでの試験は、教習所卒業後の本試験(学科)です。ちなみに卒業検定は技能のみです。 > 修了検定(筆記、技能)
ちょっと不正確かな。仮免許の技能試験は教習所に委託されていますが、仮免の学科試験の問題は警察が用意しているはずです。
ですので、通常は「修了検定」といえば技能試験のほうを指します。学科はそのまま「仮免学科試験」。もっとも、学科も教習所内で受けられますけどね。
卒業検定とそのあとの学科試験については既に回答のあるとおりです。
ページ:
[1]