坂仓由里子 公開 2010-7-28 16:05:00

求人票についてなんですが・・・・この間、学校にバス会社から求人票が

求人票についてなんですが・・・・
この間、学校にバス会社から求人票が届いていたのですが高校生はまだ車の免許さえ、取っていないいないのに受験することができるのですか?
補足仕事の内容 入局後6カ月研修(室内研修・乗務研修)の予定 その後、貸切バスに乗務し、ガイド業務と書いてあるのですがガイド業務(バスガイド)は男性でも可能ですか?

绪方千春 公開 2010-7-31 21:22:00

はい、確かにバスを運転する免許(二種免許)は最短でも21歳以上なので・・・
ただし免許不要の事務員やガイド、車掌なら高卒でも大丈夫ですよ。ただし、私もバス業界にも詳しいですが、バス会社にいる以上大型二種免許はあったほうがいいです。入社したら将来とらされるでしょうね。
追記
ガイド業務は男性でも可能です。実際東京や北海道には男性バスガイドも在籍しています。ただ世間一般的にはまだまだバスガイド=女性というイメージが強く、会社側も女性を採用したがっていることも事実です。男女雇用期間均等法の影響で「女性に限る」という求人方法をとることはできないですし・・・

山内美穂子 公開 2010-8-2 01:25:00

その求人票を、確認しましたか?
バスの運転手は大型二種免許が要ります。
18+3=21歳にならないと習得できません。
おそらく運転手以外ではないでしょうか?
、、、、、、、、、、
最近は男性のバスガイドも珍しくはありませんよ。

近藤絵真 公開 2010-7-28 22:04:00

~raywaiballさん
>学校にバス会社から求人票
別に運転手とは限らないでしょう。
事務員や、総務のように社内勤務だってあります。

香川 公開 2010-7-31 21:49:00

運転手とは・・・限ってないのでは?
---
その質問はその事業所にすべきでして・・・・

冈部令子 公開 2010-7-28 16:07:00

ガイドとか事務員では?
他の業務をしながら免許をとったりするのかもしれないし、卒業するまでに車の免許くらいは取っておいてねって感じかもしれないし。
求人票みないとなんともいえないです。
ページ: [1]
全文を見る: 求人票についてなんですが・・・・この間、学校にバス会社から求人票が