無職です。時間は持て余しています。 - そんな私が自動車教習所で免許
無職です。時間は持て余しています。
そんな私が 自動車教習所で
免許取得をするとしたら
何日ぐらいで免許取得できますか?
ちなみに46歳です。
毎日 教習所に通うことを前提にしています。補足教習所の予約に会わせて
受講するつもりでいます。 公認の自動車学校だと、技能は一日の上限
第一段階2h 第二段階3h
です。
毎日通ってそれだけ乗れば、ご年齢のことを考えても3週間~
1ヶ月ぐらいだと思います。
しかし、今は夏休みで学生が多いので、なかなか予約が取れない
ことも考えたら、全く乗れない日もあるでしょうから、2ヶ月以上かか
るかもしれません。
予約が無い日もキャンセル待ちを入れて教習所で待機して頑張れ
ば、期間が縮まります。 時間はともかく
金も持て余しているのですか?
なんの免許か知りませんが(おそらく普通車かな?!)
無職で時間には余裕があるが、金に余裕がないのでしたら試験場一発はどうでしょう?
キチント情報収集をして対策を立てていけば世間で言うほど難しくはないと思いますが? とりあえず運転技術にもよりますから、
申し込んで初めて観ては如何でしょうか?
予約が取れなかった日も、
朝から教習所に行ってキャンセル待ち
しているのも良いですよ。
⇒他の教習風景観てるのも勉強になるかと。 今だと学生とかが夏休みで混んでるかもしれません。
毎日受けられたとしたら約一ヶ月半です。もちろんテストなどはストレートで合格前提。 毎日 教習所に通うのでしたら、1ヶ月半から2ヶ月半のうちに卒業できると思います。
実技免除認定学校なら、運転免許試験場で学科を受けて合格です。
頑張ってくださいね!!
@@@補足の件@@@
失礼ですが、ご年齢を考えると、教習所は時間をかけてマイペースで取りましょうという話をしてくると思います。
そのカウンセリングを受けてから申し込まれた方がよろしいかと思います。3か月が目途ではないでしょうか。 合宿で2週間くらい?でも、毎日通えるなら同じくらいの日数ではないでしょうか。フルに予約とか出来て試験も一発って事で。
ページ:
[1]