永瀬 公開 2010-7-21 22:25:00

普通自動二輪免許取得のため教習所に通っている者です。 - 7月15日か

普通自動二輪免許取得のため教習所に通っている者です。
7月15日から通っていて、7月27日に1段階の学科、技能が終了する予定なんですが、このペースで行けば8月25までに免許を取得する事が出来ると思いますか?(出来れば8月18日頃がベストです)補足↓教習所に通うのが初めてなので経験者の方に大体の予想を聞きたかっただけですが・・・。

江崎优子 公開 2010-7-21 22:52:00

知りません、ご自身の問題です。こういう質問ってなんかちがいません?聞いてどうすんですか?本人が一番わかるでしょ?

補足について・・・・教習所の混み具合、予約の状況、そういった事をわかるのは質問者さんだけなのでって意味なんです。
まぁ1段階がそのペースであれば、12日、単純に2段階は3時限乗れるので、1か月近くあるから間違いなくって感じですかね。

细川 公開 2010-7-22 12:07:00

1段階で学科を受けてるということは、現有免許を何も持ってないか、原付でしょうか?
そうすると、2段階の技能時限数は10時限なので、教習所の学科時間割表などにもよりますが、2段階に入って1週間もあれば卒業できるかと思います。

ただ、1段階を12日かかってる原因は何でしょうか
・夏休み前で放課後しか行けなかったので、技能や学科に元々費やせる時間が限られていた。
・教習所に学科時間割が穴だらけ
・技能で何回か落ちている
・バイトや遊びに行ってて、毎日は教習所に行ってない。 等

一応、毎日教習所に行って技能等で落ちたりしなかったらの期間を上に書きましたが、質問主さんの事情や、通い方によっては日数も大きく変わってきまう可能性もありますので、一つの目安程度にしてください。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動二輪免許取得のため教習所に通っている者です。 - 7月15日か