今普通自動二輪の免許を持っていて、車の免許を取りに行くのですが、書き換えの
今普通自動二輪の免許を持っていて、
車の免許を
取りに行くのですが、
書き換えの際
試験は
何があるのでしょうか?
また、写真は
取り直さないと
いけませんか?補足普通車の自動車学校は
もう卒業しているので、
あとは試験場に行くだけです。 併記ですね
適性試験(検査)はあります
写真は撮り直しとなります過去の違反歴によってはゴールドがブルーになったり
5年が3年になって期間が短くなるケースもあります 学科試験はありません、適正検査のみです。
写真は半年以内のものが必要ですが、免許証の写真は免許センターで撮ります。
poka_poka2005さん
昔はそうでしたが、10年くらい前(以上?)の法改正で基本的に学科が統一され、二輪免許(小型限定含む)所持なら学科試験は免除になりました。
と言うか、卒業した教習所に聞けば早いし間違いないと思いますよ。 普通自動二輪をお持ちでしたら学科試験はありません。
免許証を新しく交付されますので写真もその時に撮影する形になるかと思われます。 普通自動二輪免許所持なら
学科試験はないと思います。(原付免許所持ならありますけど)
免許証は併記になるので新しく作成しますから、
写真も取り直しになります。 自動二輪から普通自動車免許は書き換えだけでは取得できませんけど?
<補足について>
学科試験があります。
写真は免許が新しくなりますので取り直します。
ページ:
[1]