免許取り消しの際に聴聞会ってあって減免可能性ありみたいなんです
免許取り消しの際に聴聞会ってあって減免可能性ありみたいなんですが自分の場合は前歴0 過去に駐禁1 一時停止1 信号無視1で2年前くらいでリセットされてます 2010年5月28日に北陸自動車道で覆面パトカーに捕まり38キロオーバー加点3 これに懲りてスピード違反は2度としないと反省してたら2010年7月1日にハガキが来て圏央道でオービス撮影されたから出頭しろとの事 2010年5月5日に67キロオーバーで12点 で15点 免許取り消しです 先にオービス通知来てたら北陸自動車道のスピード違反は回避できました 1ヶ月でスピード違反2回もやれば減免は無理ですか? 聴聞会や減免の情報詳しい方いたら教えて下さい 宜しくお願いします 補足当方 埼玉県です 埼玉県はやや甘くて反則点が15点で大きな違反も無いから少しだけ減免期待してんすけどどうなんでしょうか? 【北陸自動車道で覆面パトカーに捕まり38キロオーバー加点3 これに懲りてスピード違反は2度としないと反省】【圏央道でオービス撮影されたから出頭しろとの事 2010年5月5日に67キロオーバーで12点 で15点 免許取り消しです 先にオービス通知来てたら北陸自動車道のスピード違反は回避できました】⇒反省してないですね。反省するってのは、速度違反等の違反を繰り返さない事を言います。最低一年間の欠格期間があるので、ちゃんと欠格期間を真面目に過ごして欲しいですね。 私の、個人的意見ですが、かなり厳しいでしょうね。それと言うのは、繰り返しの、間隔が、短すぎますので、かなり厳しいでしょう。 赤切符は重罪!
このままでも逮捕も可能です。
明確に刑法に詠われています。 おんなじ質問何回も投稿してるけど
無理だね。悪質極まりない。
取り消しされるべき 甘いおこぼれ期待せずに 一年間ゆっくり自分のやらかしたこと考えて下さい。
まぁ 人に危害与えなかっただけ 運がよいですよ。 聴聞会での減免の基準は、
自己勝手な理由でなく免許が無くなることにより
自分以外の人が生活に困る場合(寝たきりの老人の介護をしている)や
警察からの感謝状や国からの叙勲を受けている場合は、減免されると思いますよ。
いずれにしても、正当な理由の証明が必要ですね。
昔、警察から2度ほど感謝状をもらっていて、180日免停に減免されたことがあります。
大きな違反もないって?
スピード違反で12点は非常に大きな違反ですよ。
大きな違反でないものというのは、3点以下の違反の積み重ねのあ場合をいいます。
あと、減免がある場合のほとんどが事故での点数が大きい場合です。
人身の場合は大きい点数が付きますので、それでも1回で10点以上の違反の場合は
悪質なのでまず減免されないでしょう。
ページ:
[1]