今村理恵 公開 2010-7-26 23:36:00

牽引免許は大型の牽引や中型、普通車の牽引すべて分かれているのでしょうか?

牽引免許は大型の牽引や中型、普通車の牽引すべて分かれているのでしょうか?
大型で牽引免許を取ったらすべての車で牽引をすることが可能なのですか?
補足牽引は普通車で教習するのですか?
自分は中型免許持ってます

赤井 公開 2010-7-26 23:59:00

けん引免許は1つしかありません。
実際に運転するヘッド部分が普通か中型か大型で、けん引以外の免許と併用すれば良いです。
たとえば、普通自動車免許のみの状態でけん引免許を取得すれば、普通自動車でのけん引しかできません。
あなたの場合、中型自動車免許を持っているのであれば、けん引免許を取得すれば、中型自動車でのけん引しかできません。
教習所でも取得できますし、免許センターでの一発受験も可能です。
ただ・・・けん引免許を何も教習せずに一発受験しにいっても、永久に合格しないと思いますが・・・

矢野奈々子 公開 2010-7-26 23:47:00

牽引免許は一つしかありません、大型を習得すれば、すべての牽引車両を運転できますよ。
、、、、、、、、、、
教習所により違いますけど、最低でも中型以上です。
中型8トン限定なら、おそらく乗ったことがないような、大きな車両ですので、気を付けてくださいね。

饭冢清夏 公開 2010-7-26 23:50:00

牽引免許を取れば大型でも中型でもイケます。分かれているのは一種とニ種であって車体総重量は関係ありません。ちなみに750kg未満は牽引免許がなくても大丈夫です。
補足:免許の種類によるみたいです。あなたが中型免許を持っているなら中型車で教習するのではないでしょうか。
ページ: [1]
全文を見る: 牽引免許は大型の牽引や中型、普通車の牽引すべて分かれているのでしょうか?