国仲凉子 公開 2010-7-14 01:46:00

免許と視力について。今視力が0.9と0.6で、10月に免許の更新があるのですが

免許と視力について。今視力が0.9と0.6で、10月に免許の更新があるのですが、もし片方が0.6未満になっても、もう片方が0.6以上あったら裸眼で大丈夫ですか?
眼鏡やコンタクトを持っていないのですが、もし引っかかったら眼鏡かコンタクトを作らないと更新できませんか?

浅丘瞳 公開 2010-7-14 02:54:00

>もし片方が0.6未満になっても、もう片方が0.6以上あったら……。
って、それは問いが間違い。
普通一種だとして
両眼で0.7以上、片眼でそれぞれ0.3以上。
片眼だけの方は、視力0.7以上で視野150゜以上。
まあ、今、0.6と0.9との事ですからまず問題は無いとは思いますが、両目視力が0.7行くかどうかは断言は出来ません。
落ちた場合、当日眼鏡が無くても更新期間内なら日を改めて何度でも出直す事は可能です。
また、眼鏡で視力をパスしていても写真撮影時眼鏡の装着義務はありません。

小岭丽奈 公開 2010-7-14 02:29:00

まず、視力判断基準です(警視庁ホームページより引用)
・視力が両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上であること
又は一眼の視力が0.3に満たない者若しくは一眼が見えない者については、
他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上であること。
これをそのまま解釈すればお分かりでしょう。
質問者さんの言う「視力が0.9と0.6」とは、左右それぞれの視力だと思いますので
両眼で見た場合0.7あれば大丈夫です(片目で運転す無いのですから)
他の回答に「両方の視力を足して」という表現がありますが、片方ずつ図ってその合計という意味ではありませんののでご注意を。

藤崎弥代 公開 2010-7-14 02:07:00

確か大丈夫だったと思いますよ@
両方の視力をたして0.7以上あれば良いと思います*
ページ: [1]
全文を見る: 免許と視力について。今視力が0.9と0.6で、10月に免許の更新があるのですが