運転免許更新制度について - 初めて、免許更新を受けるときは、免許取得してから
運転免許更新制度について初めて、免許更新を受けるときは、免許取得してから3年後に受けないといけない。次に、3年後に受けないといけない。今後、5年間で、無事故・無違反だったら、ゴールド免許が取得できるのですか? 初めて免許取得してから3年後に免許更新、次の3年後に更新、更に3年後に免許の更新ですが、この時点で無事故・無違反なら、晴れてゴールド免許になりますね。つまり最短で、3回目の免許の更新でゴールド免許が持てます。 「今後」って、いつを基準に考えてるのか分かりません。
ゴールド免許は、更新の年の誕生日(の40日前)を基準に過去5年間無事故・無違反が条件です。
あなたが突然「今後」と思い立ったときが基準ではありません。
最初の免許は3年有効。
初回更新は、過去5年間の実績がないから当然3年間有効のブルー。
2回目の更新は、過去5年間の実績で判定されます。
ページ:
[1]