普通免許や普通二輪免許等がAT限定の場合、原付のMT車は乗れますか? -
普通免許や普通二輪免許等がAT限定の場合、原付のMT車は乗れますか?普通二輪免許等がAT限定の場合、原付2種(125cc)に関してはスーパーカブのようなクラッチ操作のないものは乗車可能とされていますが、原付の場合(車種で言えばエイプ、RZ50あたり)はどうですか?
ちなみに私は普通免許、普通二輪免許ともにMTで取得したので直接は関係ないのですが、なんとなく気になったので質問しました。 原付免許にAT限定という物が存在しませんので、原付に関してはMTとATの区別はされていません。
そもそも、原付免許は学科試験のみで、技能試験を行いませんからATとMTの技能程度を推し量ることすら出来ないんですが。 原付だけ不思議で、クラッチ有り無し関係ないんですよね。不思議ですよね。
ですので、所持免許が普通二輪小型限定AT限定のみであっても、原付ではMT乗られます。
自転車・・・だから?
ページ:
[1]