叶山 公開 2010-7-22 17:38:00

免許証の更新についてです。 - 今回の免許証の更新案内が青色の3年で

免許証の更新についてです。
今回の免許証の更新案内が青色の3年できました。現在も青色の3年です。平成19年の6月に携帯電話の保持で罰金となり支払いました。ちょうどその年は免許の書き換えの年で誕生日が8月のため、書き換え時には違反が反映され青色の3年・・・とここまでは納得です。で、それから今日まで小さな違反もしていないのですが、案内を見ると「過去5年間の違反」としてその19年の携帯電話保持が記載されています。私は、今回の更新で青色であっても5年ものをもらえると思っていたのですが、罰金がつく違反は5年間無事故無違反じゃないと消えないのでしょうか?

酒井法子 公開 2010-7-22 21:10:00

今年の8月に免許証更新ですね。
と、なるとH17年7月~H22年7月の事故、違反歴を調査します。
その期間に赤切符の違反を1回以上、または青切符になるような違反を2件以上していませんかね?
無事故無違反を1年以上続ければ、違反の点数は足さなくなりますが、点数を足さないと言うだけで違反をしたと言う事実が消える訳ではないのでしっかりとカウントされます。

漆原 公開 2010-7-22 18:04:00

「継続して免許を受けている期間が5年以上で、過去5年間の違反行為が違反点数3点以下の違反1回だけの人。」は、一般運転者に該当し、5年間有効のブルー免許になります。
例外としては、70歳なら有効期間4年、71歳以上なら有効期間3年になります。
それ以外に考えられるのは、途中で失効したとか?

松下由树 公開 2010-7-22 17:48:00

>5年間無事故無違反<
ゴールド免許のことです。
5年間で違反1回が、青色の5年です。
>平成19年の6月<
これ以前の違反はいつですか?それが書いていないので、お答えの使用がありませんけど、違反があるのでは?
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の更新についてです。 - 今回の免許証の更新案内が青色の3年で