森洋子 公開 2010-7-15 22:00:00

運転免許の更新に関しての質問です。高齢者講習を受けた人が普通自動車免許

運転免許の更新に関しての質問です。
高齢者講習を受けた人が普通自動車免許を更新する場合、視力0.5で更新できると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?
高齢者でも視力0.7以上でないと更新出来ないのでしょうか?

升水美奈子 公開 2010-7-15 22:21:00

下記項目を熟読ください。なお年齢限定はありません。
◆ 原付免許、小型特殊免許の視力の基準は、
両眼で0.5以上、又は一眼が見えない方については、他眼の視野が左右150度以上で視力が0.5以上です。
◆ 中型(8t限定)・普通免許・二輪免許の視力の基準は、
両眼で0.7以上、かつ、一眼がそれぞれ0.3以上、又は一眼の視力が0.3に満たない、もしくは一眼が見えない方は他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上です。
◆ 第一種中型免許や第一種大型免許及びけん引免許、第二種免許の視力
の基準は、 両眼で0.8以上、かつ、一眼がそれぞれ0.5以上、さらに、深視力として、三桿(サンカン)法の奥行知覚検査器により、3回検査した平均誤差が2センチ以下です。

三浦麻子 公開 2010-7-15 22:35:00

両眼で0.7以上ですね。視力検査に年齢制限は無いですね。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の更新に関しての質問です。高齢者講習を受けた人が普通自動車免許