運転免許更新時の違反者講習についての質問です。今年の2月、更新期限ギリギリ
運転免許更新時の違反者講習についての質問です。今年の2月、更新期限ギリギリで免許の更新に行ってきました。その際、違反があったため後日
違反者講習を受けるように言われ、免許証の裏に4月まで免許証有効の判子を押してもらい帰宅しました。
それからもうすぐで半年ですが、まだ違反者講習を受けていません。もちろん運転などはしていませんが、仕事の都合上なかなか講習に行けません。(何度か行ったが、運悪く講習やってなかったり…。)
不安になり、講習の受付の方に聞きましたが講習に期限はないそうです。
ですがやはり不安です。
早く行けばいい話ですが、曜日が指定されてしまうため、どうしても都合が合いません…。
今月中には行く予定ですが、本当に大丈夫でしょうか?
どなたか詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。 不安なら期日までに行けばぃぃのに・・・・・。 >それからもうすぐで半年ですが、まだ違反者講習を受けていません。
違反者講習ですか?
違反者講習の受講可能期間は通知が来てから1カ月以内。
ただしやむを得ない理由がある場合、その「1カ月」のカウントがストップしますが・・・
通知から1カ月過ぎた場合は免停30日の手続きに移行します。
恐らく違反運転者講習と勘違いされていませんかね?
ここからは違反者講習では無く、違反運転者講習だったと仮定して回答しますが、
>不安になり、講習の受付の方に聞きましたが講習に期限はないそうです。
確認してOKと言う返事ならOKでは無いですかね?
仮に・・・アウトだった場合・・・
免許証の有効期限が裏書きで4月までになっているのであれば、10月までなら本免に試験免除で新規に発行してもらえます。
更新できても3年の免許証。
更新できなくても3年の免許証。
更新も、更新できなくても10月までなら手続きは殆ど同じ。
そんなに気にする事も無いでしょう。
>もちろん運転などはしていませんが
これだけは守り続けた方が良いですね。
裏書きの有効期限の延長についても4月までですから切れていますよね。
有効期限が切れている状態で運転すると非常に厳しい処分になりますからね。
ページ:
[1]