早川直美 公開 2010-7-4 18:21:00

普通免許所持しています。小型限定の免許を取った場合学科試験はありま

普通免許所持しています。小型限定の免許を取った場合学科試験はありますか?
普通免許を今持っています。小型限定の免許を取りたいのですが教習所で技能が終わり卒業したとします。そのあとで普通免許同様に別の場所で学科試験がありますか?普通免許を取った時は門真教習所で学科試験を受けたのですが免許を持っていてもまた同じような学科試験を受けて合格しないとダメでしょうか?それともその学科試験は免除されて免許の更新?みたいな形で行くのでしょうか?
またその場合は今の免許が平成24年2月まで有効となっているのですがそのままでしょうか?免許が新しくなったということで平成25年になったりしますか?
学科試験がない場合はすぐに更新されますか?学科試験を受けた時はものすごい時間待たされたのですがあれぐらいの待ち時間がありますか?待ち時間の長さによっては何か時間を潰せるものや周辺にあるお店を事前に調べておきたいのです。

太田雅美 公開 2010-7-4 18:32:00

自動2輪のこと?
普通免許もってるなら学科試験はないし、免許交付で有効期限も延長されるよ。
3回目の誕生日か5年目の誕生日かは、交付前5年の違反歴次第。
たぶん2時間以内に交付されると思う。兵庫県はそれくらいだった。

伊藤由美 公開 2010-7-4 19:59:00

学科試験は、ありません。実技試験のみです。
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許所持しています。小型限定の免許を取った場合学科試験はありま