沢田茜 公開 2010-7-1 19:32:00

大型一種免許で日野メルファ45人乗りバスを仕事上で運行しているのです

大型一種免許で日野メルファ45人乗りバスを仕事上で運行しているのですが、これは無資格?無免許?それとも合法なのでしょうか?仕事は葬儀での運行のみです。
送迎だけなら大型一種のでいいのでしょうか?

松下丽子 公開 2010-7-3 14:49:00

皆様の意見が出てるので…
前提として勿論白ナンバーですよね?
緑ナンバー(営業ナンバー)は回送運行以外の1種免許はNGです
白ナンバーでお客さんから何等かの形にしろ対価をもらわず、無料で運行するなら問題はありません
まぁ先述の通りどこかでお金が発生しているからその分で『無料送迎』といわれればグレーゾーンですがね

香田茧 公開 2010-7-2 16:54:00

料金を直接頂きませんから問題有りません。

藤田芳子 公開 2010-7-2 01:46:00

葬儀場所有のバスで葬儀場の関係者を運ぶのは何ら問題ありませんよ

岛袋寛子 公開 2010-7-1 19:50:00

乗合バス事業(一般乗合旅客自動車運送事業)はもちろん
貸切バス事業(一般貸切旅客自動車運送事業など)でも
「人を乗せて運送し、運賃を受け取る場合」では無いから問題
無いと判断できるでしょう。
教習所の送迎バスにしたって白ナンバーですから。

村田洋子 公開 2010-7-1 19:41:00

送迎で料金を取るのなら営業になりますので、2種が必要ですが葬儀の送迎なら料金を取るとは考えにくいので、あなたの免許で合法です。
送迎だけというより送迎で料金を取るか取らないかです。

児岛恭香 公開 2010-7-1 19:41:00

無料送迎の場合は問題ないですが
送迎料金がセットで組まれている場合は、2種免許が必要となりますので
基本的に送迎することで利益を得ているはずなので、2種免許が必要になるとは思うんですが
かなりのグレーゾーンですね。
ページ: [1]
全文を見る: 大型一種免許で日野メルファ45人乗りバスを仕事上で運行しているのです