神乃毬絵 公開 2010-6-28 15:15:00

免許証の書き換え本日免許証の書き換えに行ってきました。普通自動二輪を取

免許証の書き換え
本日免許証の書き換えに行ってきました。
普通自動二輪を取得していたため学科免除でした。
新たに取得したのは普通自動車です。

書き換えの際、教習所では2100円と聞いていたのですが、実際4200円かかりました。
得に手続きの際何も言われませんでした。
教習所で言われていた金額の倍かかったので間違えたのかな?と疑問です。
最初に出す書類に2100円
運転免許証交付通知2100円
かかりました。
ちなみに神奈川県です。(二俣川)補足安全協会には入っていません…

佐藤 公開 2010-6-28 15:44:00

~tomomonohohoemiさん
>教習所では2100円と聞いていたのですが、実際4200円かかりました。
試験手数料2,100円
交付手数料2,100円
が必要となります。
「試験を申し込んで」、この時点で2100円。
技能試験免除、ついでに普通二輪を持ってるから、学科試験も免除。
上記に更に交付手数料を払って合計4200円です。
※神奈川県警HPより。

伊藤美纪 公開 2010-6-28 16:36:00

書き換えではなく新免許取得ですよね。一般に書き換えと言ったら免許更新のことです。ところで教習所のいう2100円は受験手数料のことではないのでしょうか?免許証交付の2100円は合格した人だけ発生する費用なのであえて言わなかったのでは。(場合によっては免許がもらえないこともありうるので)
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の書き換え本日免許証の書き換えに行ってきました。普通自動二輪を取