望月奈美 公開 2010-7-25 16:01:00

バイクの免許取得について相談です - 高卒18で普通免許をとったばか

バイクの免許取得について相談です
高卒18で普通免許をとったばかりのものです。
今すごくビッグスクーターに乗りたいんでが
親がバイクの免許取得は駄目だと言い張ります。
親が認める公務員か大きな会社などきちんとしたところにちゃんと就職がきまったらいいよなどと言われています。

それまで原付で我慢しようかとおもいますが
原付でもバイクって楽しめますかね?
(ちなみに原付はOKらしいです)

バイクは小型免許をとってコマジェをカスタムして乗りたいな~
できれば友達とタンデムして楽しみたい!
バイトの足にしたい!
などとおもっていました。

なにかアドバイスがあったらお願いします↓

ちなみに就職先は親が認めるところじゃないとだめなようです補足免許費用もバイク代も保険代も全部自分で持ちます。
親(片親で父)に逆らうとキレられてひどいことになるので
逆らうなら家出覚悟じゃないとだめなんです。
複雑な家庭事情ですいません。

仓上凉子 公開 2010-7-25 16:36:00

>それまで原付で我慢しようかとおもいますが
>原付でもバイクって楽しめますかね?
間違いなく楽しめます。
「(価格的に)見栄をはる」っていうことと、「(法律的に)公道を他の交通と一緒の流れで走る」「二人乗り」ってことだけはできませんが、そんなもの、バイクの楽しみに一切関係ありません。(二人乗りが出来ない(=一人乗りの)自動二輪だっていくらでもあります)
整備する楽しみ、それぞれが持つ性能を追求して走る楽しみ、等々、原付だろうが自動二輪だろうがどちらでも得られます。

原付も、自動二輪も持っている自分が保証いたします。
間違いなく、それぞれに楽しみはありますし、それは「バイクの楽しみ」として共通な物です。

ただ…。
>バイクは小型免許をとってコマジェをカスタムして乗りたいな~
これが気になります。コマジェってマジェスティ125ですかね?
なぜマジェスティなのか、なぜ改造するのか、ここに明確な自分自身の解答が出せないなら、もしかしたら「マジェスティ以外のバイク」では満足できないかも知れません。原付云々ではなく、マジェスティ以外の、ハーレーだろうがハスクバーナだろうが満足できないかも知れません。

なぜ、マジェスティなのですか?
そこに、(見栄とか人に自慢するとか、そういうどうでもいい理由はおいといて)自分自身の解答はありますか?
そして、それは絶対にマジェスティでなくては達成できませんか?
(1) 「なーんとなく理由もなくマジェスティ」ならば、多分、マジェスティ以外では買っても「こんなの乗ってもなぁ」って漠然とした理由で納得できないでしょう。
(2) 「明確な理由があってマジェスティ」で、同じ理由を達成できる他車種があるのなら、それで満足できるでしょう。
(3) 「明確な理由があってマジェスティ」で、同じ理由を達成できる他車種がなければ…それは諦めるしかありません。
逆に言えば自分は、(3)なので複数の2輪を持っているわけですが。そのうちの1台が「原付(というか車種)でなければダメ」だったのです。

安西 公開 2010-7-25 19:45:00

親がバイクの免許をだめ?親が認めるところの就職先?18歳で?免許費用も親ですか?今時そんな人が・・・・・・。
補足について・・・事情を知らなかったためすいません。家出して自立するか、我慢するか現時点で考えるしかないですね。

成合淳 公開 2010-7-25 23:04:00

何もかも親が決める事に従うなら親が言うとおりにするしかないね。
君の思う通りにしたいなら、精神的にも経済的にも自立する事。
親に頼らず、自分一人で生きていければ親に従う必要はないから。
またバイクは趣味の乗り物。
趣味として継続できるなら原付でも楽しめる。
ただ、そこまで入り込めるかは君次第。
補足について
なら答えは君が選択するしかない。
親のいいなりに生きるか、自分の意思で生きるかの選択。
どちらが居心地良いかは誰にもわからない。
何故ならどちらも苦労する事は同じだから。
同じ苦労でも自分にとって有意義な選択ができれば良いだろうね。

天宫 公開 2010-7-25 19:23:00

全てを親に任せるのであれば、就職してから免許を取るのでもいいのではないです。
ビックスクーターでカスタムを楽しみたいという人には、原付は完全に足ですので、お遊び要素は無いですよ。
高校卒業しているのであれば、自分の意思で免許を取りに行っても良いと思いますけどね。
▼補足▼
家庭の事情があるのなら、免許は仕方ないですね。
就職すれば取っても良いというのであれば、それまで我慢しましょう。
バイクのカスタムは何歳になっても楽しいですからね。
ページ: [1]
全文を見る: バイクの免許取得について相談です - 高卒18で普通免許をとったばか