伊藤由美 公開 2010-7-16 18:58:00

免許証の更新について、次回の更新の年数と、ゴールドまでの道のりを教え

免許証の更新について、次回の更新の年数と、ゴールドまでの道のりを教えてください!
現在、ブルーの5年で、次回の更新は26年の8月です。
今日、うっかりチャイルドシートに子供が座っていなかった事で-1点(罰金なし)
になりました。
今後、無事故無違反でも次回の26年の更新時には3年ブルーになるのでしょうか?
また、最短でゴールドは何年後でしょうか?
自分が悪いのですが、ショックで、また、次回までが期間がある為
今回の件がいったいいつまで影響するのか気になっています。
わかる方、御願いします。。

中村圣奈 公開 2010-7-16 19:12:00

優良運転者等は、過去5年間の記録から判定されます。
3点以下の軽微な違反が1回だけなら、5年有効のブルー免許になります。
そうすると、31年の更新までゴールドはおあずけです。
明日あたり、もう1回シートベルト違反でもやると、次の免許が3年ブルーに。
すると、26年の次の更新が29年になります。24年から無事故・無違反でゴールドです。
もう少しマシな方法で早くゴールドを受けるには、自動二輪か何か他の免許を取得する事です。今回の違反から5年40日が過ぎた以降に新たな免許を取得すればゴールドです。この方法だと27年にゴールド取得可能です。

田代智子 公開 2010-7-16 19:17:00

現時点で、軽微な違反が1回だけなので次の更新もブルー5年です。
免許制度にこのまま変更が無ければ、
ゴールド更新は平成31年(それまであるかな?)の8月となります。

もう一度軽微な罰金なしの違反をすれば、、、
29年誕生日の40日前までに無事故無違反5年を達成できるように
24年誕生日の40日前までにで、シートベルトかチャイルドシートで
もう一度違反を見つけてもらうと、違反が2回以上になってブルー3年。
29年の更新時にはゴールド。
なんじゃこりゃw

田代智子 公開 2010-7-16 19:04:00

この先、無事故無違反なら、次回26年の更新後は、青の5年になると思います。
なので、26年からの5年間無事故無違反なら31年よりゴールドになります。
一度、ゴールドを逃すと10年くらい戻れないのです。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の更新について、次回の更新の年数と、ゴールドまでの道のりを教え