運転免許試験は、例えば、『赤信号は安全が確認されたら進んでもよい。』とか
運転免許試験は、例えば、
『赤信号は安全が確認されたら進んでもよい。』
とか
『制限速度は目安であり実際は全く守る必要がない。』
などの基本的な問題を間違えても、他の駐車違反や運行前点検、トロリーバスなどの問題で合格点に行けば受かるんでしょうか? 極端に言えば、他の問題が、ちゃんと出来てれば…
仮に、「酒を飲んで、無免許で無保険の運転でも良い」なんて問題に~をつけても合格しちゃうんですよ…。
絶対おかしいと思う…。
(・ω・)/ まぁ90点以上取れたら合格になりますね。。。 そうですよ。
回答の内容まで調べません。
運行前点検やトロリーバスなどの問題だけで合格点を取ることは不可能だと思いますが、、、 間違えた問題・正解した問題の内容に関係なく、合格点に達すれば合格です。
ページ:
[1]