田中美佐子 公開 2010-6-24 21:26:00

運転免許はとれるのでしょうか‥今日、試験場に普通免許の学科試

運転免許はとれるのでしょうか‥
今日、試験場に普通免許の学科試験を受けに行きました。午前と午後受けて両方89点で落ちました。

効率のいい勉強の仕方を教えて下さい。
あと次、試験場にいくのは日にちを空けた方がいいですか?
日にち空けないで行った方がいいですか?
結構悩んでます‥。
アドバイス下さい。

高松 公開 2010-6-24 21:34:00

試験センターの前で、その試験センター専門の問題集が売られていませんか?全国版問題集(書店に売っている)では、範囲が広すぎます。マークシートは、鉛筆で、lの字を一回書くだけで、OKじゃないですか?時間短縮で、問題を考える時間を増やして下さい。

七海沙恵 公開 2010-6-24 23:04:00

教習所に通わず専門書を一週間かけて勉強して試験に二週間以上かけて合格した話もあります、一週間近く学科に落ち残りを路上運転練習代わりにして合格と馬鹿げていますが。
教習所卒で一発合格は半分程度ヒドイ人は三日も掛けてと言う人もいたと教習所で聞かされてます相談に来て模擬で勘違いを指摘されたとか、実際私は2回ですが午後の試験までの間に突然声を掛けられ私二日目ですどうしたらいいのかといきなり聞かれましたけどとりあえず模擬試験で間違えたところを確認してはとしか言いようが無かったけど。自分はどうなるのか?・・。
89なら私の午前の方が下ですよ、午後までの時間に出た内容を確認いて、あ・・・・勘違いだ初歩的です、意外なところで勘違いしているのかもしれませんよ

萩原舞 公開 2010-6-24 21:41:00

効率のよい勉強方法などあるわけがありません。
たかが運転免許の試験と思っているかもしれませんが、内容は道路交通法という立派な法律であり「資格を取る為の」試験です。
私は満点ではありませんでしたが、本来は満点でなければ合格させてはならないと思っています。
合格しないということは、免許を与えられない!ということです。
だから、もっとちゃんと教本などを読んで勉強してください。
試験に出なかったから(もしくは試験で間違ったけど合格はした)から、知らなかったでは済まされません。
ちゃんと勉強してから、挑んでください。
はっきり言って、悩んでいる間に勉強すれば?
って思います。

高田知里 公開 2010-6-24 21:40:00

次に行けば受かる自信があれば日にちを空けないで行くのも良いと思いますが、自信をなくしているなら1度時間を取って、市販の問題集で良いので1冊購入してやってみて、自信を付け直してから行くのが良いと思います。

水野 公開 2010-6-24 21:37:00

89点だったら、もぅ少しですね。
試験場の近くに、学科の問題集は、売ってませんか?
なければ、本屋に売ってる問題集を買ってください。
その問題集に、本免許用の問題があると思いますので、まずそれを解いてください。
間違った教習項目が出てきたら、その項目を徹底的に勉強してください。
苦手を克服しましょう。
次は、あまり日をあけずに行きましょう。頑張って。

萩原舞 公開 2010-6-24 21:28:00

自分は問題集を解いて覚えました。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許はとれるのでしょうか‥今日、試験場に普通免許の学科試