村田洋子 公開 2010-7-1 14:43:00

普通免許を取得して普通二輪に乗れることができた時代ってあるんですか?

普通免許を取得して普通二輪に乗れることができた時代ってあるんですか?
誰かくわしく教えてください。
回答よろしくお願いします。

水野真树 公開 2010-7-1 20:21:00

正確に言うと昭和40年8月31日までに4輪の免許を取得した人達は普通二輪免許どころか排気量無制限の現在で言う大型二輪免許をもれなくもらえたそうです。また当時は自動二輪の免許は現在みたいに普通、大型の区別も無く一種類のみで試験も125CCでやってたとか… それに当時自動二輪の免許を取得したら軽免許(軽自動車360CCまで乗れる)までもらえたそうです。しかもこの軽免許は簡単な試験のみで普通免許になったみたい。なんとも今では考えられない羨ましい時代ですね。

永瀬 公開 2010-7-1 17:33:00

当時はヘルメットすら被らなくても良い時代です。
自分のおじいちゃんの世代ですよ。
http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage024.htm

铃木杏树 公開 2010-7-1 17:19:00

普通二輪どころか、排気量無制限の自動二輪(現・大型二輪)まで運転可能でしたよ。
昭和40~50年代だったと思います。

北山 公開 2010-7-1 15:24:00

当時は普通自動二輪とは言いませんでしたが、1949年に自動二輪車の区分が出来る前の時代になります。

铃木杏树 公開 2010-7-1 14:49:00

30年も40年も前の話です。今知ってどうするんですか。利用価値なんてありませんよ。
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許を取得して普通二輪に乗れることができた時代ってあるんですか?