江川有未 公開 2010-7-24 17:31:00

車の免許のことでわからない高校生 - 高校3年になるとみんな車の

車の免許のことでわからない高校生
高校3年になるとみんな車の免許を取りに行くのですが僕は3月の後半、生まれなので大学までに免許取得は可能かどうか聞きたいです。

新山千春 公開 2010-7-24 17:34:00

仮免までなら取れます
本免だけ誕生日後に取れるよう準備しておけば、早くとれますよ

饭冢清夏 公開 2010-7-24 21:25:00

~hurinkazan12zさん
>僕は3月の後半、生まれなので大学までに免許取得は可能かどうか
基本的に無理と思った方が良いです。
「お金を掛けて優先コース」みたいなのがあれば可能でしょうが、
都度予約するような場合だとかなり非現実的です。
その時期は満車が多いですから。
・誕生日前の入校について
教習所に入校できる日付は教習所ごとに違います。
ただ確定しているのは仮免許の試験は、
誕生日にならないと受けられません。

麻生芽衣 公開 2010-7-24 18:26:00

ちょっときついですね、教習所というのは2,3、月が年間を通して一番混むんですよ。しかも運転の方は、予約制なので3月の後半から開始するとなると、2月頭には3月の予約は在校生でいっぱいです。
ちなみに、混む教習所だと8,9月(夏休み)も実は混むんですが現時点で8月の予約はほぼ埋まっている状態ですからね。
特別料金のパック、毎日キャンセル待ちとかそういうものでないと難しいかも・・・・あとは料金が高くても空いてる教習所を狙うかです。
あと安易に早く(3か月前?)に入所してしまうと、教習期限というのがあって9ヶ月間という期日がありますので、万が一何かあった時に、あっという間に期限終了になりますのでご注意を・・・・・。やっても1か月前ぐらいが常識です。

広田树里 公開 2010-7-24 17:55:00

ギリギリですね
誕生日の3ヶ月前(だったかな)に自動車学校には入校できます
誕生日までに学科の講習と仮免許手前までの実技を終えておき誕生日が来ると同時に仮免許の申請をすれば…
自動車学校の混み具合にもよりますが1日に2時間ずつ実技は受けられますのでギリギリ間に合うでしょうね
学校が混んでいたり試験や見極めに落ちたりすれば難しくなります
その時期は混んでる時期なのでどうでしょうね
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許のことでわからない高校生 - 高校3年になるとみんな車の