車の免許停止ゎ何点になったら停止ですか? - ①過去1年間に免停の
車の免許停止ゎ何点になったら停止ですか? ①過去1年間に免停の前歴がなければ累積6点で免停②免停前歴1回なら累積4点で免停
③免停前歴2回以上なら累積2点で免停 5点か6点じゃないですか?
違反しないので忘れました。
安全運転を心掛けましょう。 違反点数は累積方式
これはほとんどの方がご存知だと思いますが、これは違反をした場合違反内容により点数を設け、その点数に応じ運転免許証に対して行政処分を課す制度であります。
点数制度として、故意に犯した違反は過失(不注意による違反)より刑を重くする制度となっている(例:酒気帯び関連、無免許関連他)。更に人身事故などを犯した場合は基礎点数に加えて付加点数が課せられます。また事故に伴う違反点数など付加点数については別のページで詳しく説明します。
この点数制度。一番誤解されていると思うのが、満点が15点であり、15点を使い切ると取り消しになるといった内容です。しかしこれは大きな間違いなのです。点数方式は~点減点ではなく累積~点であり、その累積点数が一定の基準点数が超えた場合に行政処分が下される。(警官の中には「あなたはこの違反で2点の減点ですね」ということを聞くかもしれませんが、そもそもこの表現が間違っているのです。とにかく現場の警官 は刑事処分に関してはそれなりの教育を受けているものの行政処分のことに関しては知識がかなり乏しく平気で間違ったことを言われることがあるので注意してください。
違反点数というのは累積点数方式であることから場合によって20点や30点にもなる可能性があります。(中には60点以上になることも)。もし持ち点が15点でそこから減点だと説明がつきませんね?つまりゴールド免許の人は累積違反点数が0点であるということになります
参考URL
http://rules.rjq.jp/tensu.html 積み重なった点数が、6点以上で免停になります
ページ:
[1]