私は普通免許をとって7ヶ月目で初心者です。だいぶ慣れてきたのですが隣に乗
私は普通免許をとって7ヶ月目で初心者です。だいぶ慣れてきたのですが隣に乗る友達が(特に右折する時) 左から体を押して(今、行けたやん?なんで行かんの?)て、よく言われます。でも私からすると直進の車が、すぐ近くまで接近してきてるのにですよ?ただ私が、ドン臭いだけかも知れんけど、その友達は、免許をとって12年くらい経っていてゴールド免許ですでも足や手に障害あるので福祉仕様に改造してある車に乗ってますが、つい『なら代わりに運転してくれる?』なんて言ってしまって…また、その友達を車に乗せる機会があります。みなさんは、そういう経験ありますか?補足これは違う人の話ですが必ず横からブレーキ!って言ってきます。ブレーキ踏んでるのにですよ?あと不動産屋さんに物件案内してもらう時にもブレーキ!って言ってました。あと私の車は修理に出したので代車だったのですが、その人は赤と白の棒の分離体を無理矢理またいで私は固いものだと思って車が壊れると不安で、やめてよそれ代車だよ?て言ったら『わかっとるわい壊れたら直しゃいい』って、それもありですか? 気にしない方がいい。
事故を起こした場合、全ての責任は貴方にくる。
ただ、うちも助手席で架空のブレーキは踏むわな(^^;;
補足ににもある
ブレーキーの件だが。
ただ、言えるコトは前の車との車間距離が短かすぎて長年乗ってる
車のドライバーから言わせれば怖いんですよ。
だから、自分もだが言ってしまうわな。
怖いなー。っと、思ってる運転手は必ず事故起こしてるわな。。。。
気をつけなー。
車になれた頃が一番怖いんやで!! 事故の責任は運転者がとりますからね!
そんな奴とは車で出掛けなきゃいいのに、、、 事故をして泣くのはその友人ではありませんよね?あなたですよね?
あなたのペースで運転しましょう。無理して事故しても何にもいいことありません。言いたい人には言わせておきましょ。 気になさらない事です。
あなたが危険だと思うなら、待てば良いんですよ。
慣れない運転をして事故をしてしまったら大変な事です。 人によって、右左折やブレーキなどのタイミングはみんな違います。だから、助手席の人は「行ける」と思うのでしょう。どんくさいのとはちょっと違います。無理に進行するよりよっぽど良いです。
そんな経験(助手席のやつにいろいろ言われるようなこと)はいっぱいありますが、私の場合、自分の運転にいろいろ言う人は、次から乗せませんし、場合によってはその場で降りてもらうこともあります。
実際に、高速のサービスエリアで置いてきたこともあります。
「安全運転なんです!!」って言ってあげましょう。それでもまだいうようなら、乗せなければいいことです。
ページ:
[1]