岛田沙罗 公開 2010-6-19 12:44:00

運転免許って - 若い時ならいざ知らずある程度の年齢がゆくと年齢分お

運転免許って
若い時ならいざ知らず
ある程度の年齢がゆくと
年齢分お金がかかるって言いますが
40過ぎて♀で原付免許ペーパー暦が
20年位あるのですが
今更取らない方が良いですか?
夫が車を買ったので私も免許あった方が
便利ですよね?!補足たくさんの回答を有難うございます!!
皆さんの回答を踏まえて免許をとるか
考慮中なんですが
BAは是非に投票で選ばせてくださいませ
宜しくお願い致します。

松本未来 公開 2010-6-19 12:52:00

交通安全協会費とかはらってす人ですか?
あれは、「要りません」で済むんです。
そして、ペーパーなら違反もなくゴールドでしょうから
年あたり、月当たりというローンの心理に置き換えると
案外小さくなります。
将来、あなたが運転する場面がありそうなら取ったほうがいいかもしれません。
でも、教習所とか行くとかかっちゃうんですよね^^;

长坂仁恵 公開 2010-6-22 13:37:00

必要性を考慮して決めたらいい。それなりに苦労はするが、がんばれば何とかなる。それよりもご主人様の新車を運転する予定であることが気になる。男は車(マシーン)に対して格別の愛着を持つ生き物だ。運転に熟練すると、初心者がどれだけ下手か忘れがちになる。ひょっとしたら、ご主人様があなたの運転に対して、ボロクソに怒ってしまうことがあるかもしれない。

沢田舞香 公開 2010-6-21 17:48:00

友人のお母さんが定年退職後に退職金を使って免許を取りに行きましたよ
なるべく安く取りたいということで合宿免許に挑戦して見事に合格されました

若い子達がすごく多く、おばあちゃんは私一人だけだったといってましたが
教官の方も、一緒の生徒さんたちもすごく協力してくれてとても楽しかったそうです
今は行動範囲が広がったととても喜んでいるので
まだ40歳なら全然お若いですし、挑戦してみてはいかがですか??

水野 公開 2010-6-19 18:23:00

40代なら、まだ若いですね。私の伯母は、60代後半で普通免許を取得しましたよ。若ければ若い方が有利ですが、車があるなら免許があった方が良いですね。頑張って下さいね^^

小林令子 公開 2010-6-19 17:19:00

私は 41歳で最近 免許を取りましたよ^^
私の友人のお母様は50過ぎてから免許取られましたしね!
私が通ってた教習所は 年齢の加算はありませんでした。
ただ 色々とコースはあって みきわめや終了検定・卒業検定等
落ちても 追加料金が掛からないプランにプラス2万円で
しましたけど 結局 必要無かった感じでした。
免許って持ってても 邪魔になるものでは無いですし
今の内に 取っといても良いのでは無いですかね?
確かに ご夫婦どちらも運転出来れば 便利ですよね^^

平川真梨 公開 2010-6-19 13:14:00

私は自分の親よりも歳上の教習生を何人も担当しました。
その方々に共通していたのは、本人がどうしても免許を取りたいと思う気持ちが強くて、少しでも上達しようと若い子よりも一生懸命だったことです。
時間や金銭的に多く掛かるかもしれませんが、本人のやる気次第です。
ぜひ、頑張ってください。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許って - 若い時ならいざ知らずある程度の年齢がゆくと年齢分お