一年前に運転免許を失効してしまい交付年月日が変わってしまいました。
一年前に運転免許を失効してしまい交付年月日が変わってしまいました。もうすぐ初心者期間の一年が終わります。仮免の練習で助手席に乗る際に免許取得3年以上とありました。
私はもともと免許取得してから25年以上経ってますが失効して交付年月日が変わってしまったらだめなんでしょうか? 免許に関しては通算で3年以上ですので助手席に乗るのは可能ですが、
万が一止められて照会した場合に、今の免許番号では1年しか記録が出ません。
運転経歴証明書を持参している方が無難です。
警察署に行けば用紙がありますので、書かれている手順どおりにすれば
10日ほどで書類が届きますよ。 同乗指導者の資格は、
同乗指導者は、次の1,2いずれかの資格を有していなければいけません。
1 練習している自動車を運転できる第1種免許を受けている方(免許停止中の方を除く。)で、 第1種免許を受けている期間(免許停止期間を除く。)が通算して3年以上の方。
2 練習している自動車を運転できる第二種免許を受けている方(免許停止中の方を除く。)
となっており、質問者の方は、通算すれば3年以上ですのでOKです。
根拠:神奈川県警の免許関係のWebページ
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83078.htm#cyuui 一度免許取得期間が切れてしまった訳だから、再交付から3年以上
経たないと、仮免許の練習で助手席に乗ることができませんにゃあ。
ページ:
[1]