上原 公開 2010-6-17 15:22:00

昨日教習所の卒業式終えたんですが、質問があります。教習所に通っていた時にすぐに

昨日教習所の卒業式終えたんですが、質問があります。

教習所に通っていた時に
すぐに免許が取れなさそうだったため原付きの免許を取りました。

ですが教習所には原付き免許を取ったとは報告してません、これはまずいですか?
お願いします

田中美里 公開 2010-6-17 15:39:00

試験場(免許センター)で原付を取ったことを伝えて指示に従えば平気ですよ。ただし黙って普通免許の交付を受けると二重免許で捕まります。交付のときに調べればわかりますけど一応自分から状況を説明した方がいいですよ。

北沢晶 公開 2010-6-17 20:16:00

まずいですよ。
在校中に取得したら申し出るようにと言われてませんでしたか?
自動車学校は、教習生ひとりひとりの氏名や住所、所持免許などを卒業するまでに前もって運転免許試験場へ『事前登録』しています。
卒業するときにも、自分自身の書類に間違いないか等の確認をしているはずです。
学科試験を受けに行った時に、受付で初めて免許を見せるなら質問者さんだけ手間取りますよ。
違反などで取消ではないかの照会がありますから。
ページ: [1]
全文を見る: 昨日教習所の卒業式終えたんですが、質問があります。教習所に通っていた時にすぐに