車の免許取り立てで、まだ車に実際乗って2日目です。正直まだ運転技術に自信
車の免許取り立てで、まだ車に実際乗って2日目です。正直まだ運転技術に自信ないです。皆さんはどれくらいでうまくなりましたか?また自分はバックが苦手です 上手く成ったなんて言う自覚は持たない方が良いと思いますヨッ
自分の運転に自惚れた頃、事故を起こすもんです、大体三ヶ月から半年程です。
私の時代は無免許で路上練習していると、警察官が来て教えてくれたりして覚えたのですが、そんな道路事情だったので私は事故をやりませんでした。
前方の見え方を覚えるのに、壁に当る程接近して、余裕がある運転姿勢で距離感を見つけて下さい・・・
少しづつ下げながら、実際に確認をして見え方を覚えて下さい。
バックは、壁に沿って縦列駐車をする様な停め方を練習すると良いですよ・・・
方法は一度壁際に車を停めます・・・空いている側に横線を引きます・・・車の前に線がバッテンになる様に縦線を少し長めに引きます・・・
習った方法で縦列駐車をやって下さい。
下に書いた線の確認はとても難しいですが、どうやったら確認が出来、どうハンドルを切ったら一回で線内に入るか?難しい事だから練習して下さい。
コツは、線の交差点と横線と、見える後ろのタイヤと自分の位置の関係を考える事です。
慣れると壁との間が数㎜の隙間で駐車する事が出来ますヨッ 私はあと1ヶ月半で初心者マークがとれる者です。
普通に走行するぶんにはほとんど苦手分野はありません。車線変更も合流も、まったく大丈夫です。高速も新潟県と群馬県まで往復しました。
…が、私もバック駐車は苦手です。一応停められるものの降りてみたら曲がってたっていうのは日常茶飯事です。縦列はまだやったことがありませんが、たぶんできません。 「うまい」「へた」の客観的基準はありませんが、
「視線」がだんだんと上を向いてきて、
「自車の3台前の車」の挙動(ストップ・ランプが点いた等)に
気付くようになればOKです。
「バックが苦手」な方は大勢います!
ページ:
[1]