小久保理沙 公開 2010-7-7 16:06:00

京都府在住で、大型二輪免許を1発でとろうと考えています。いろいろと検索してみる

京都府在住で、大型二輪免許を1発でとろうと考えています。
いろいろと検索してみると「絶対無理!」のような書き込みが目立つのですが羽束師の試験はそんなに難しいのでしょうか??
ちなみに今はカブに乗って通学しているだけで他は乗ってません
普通二輪の免許は持ってます。今年の4月にとりました。

冈田奈々 公開 2010-7-7 16:35:00

普通二輪の免許持ちなら何回か落ちるでしょうがそのうち合格します。
絶対無理と言い切れるのは原付免許も持っていない人…
ただどんなに上手でも1回は落ちます。
警察関係者などでないと1回での合格はまずありません。
2~3回で合格すると良いですね。
あと見かけも試験官の印象につながるのでバイクに乗るにふさわしい恰好で行きましょう。

秋元 公開 2010-7-7 17:09:00

いやー厳しいですよ、良ければ7月6日23:47:53に質問者さんがした質問と私を含めた他の方の解答があるので参考にして下さい。

北原由香利 公開 2010-7-7 16:37:00

一発試験はどこでも変わらず、「大型自動二輪で運転できるのが当たり前」から試験がスタートします。
つまり大型自動二輪で基本走行ができる条件の上、法規走行が正しく行えるかを試験するという事です。
それがあなたが苦もなくできるということなら、一発試験を受ければ良いでしょう。
それができないなら教習所に通うという選択だけです。
ページ: [1]
全文を見る: 京都府在住で、大型二輪免許を1発でとろうと考えています。いろいろと検索してみる