有沢峰子 公開 2010-7-21 13:37:00

車の免許。 - 18歳大学生です車の免許ってatってのとmtっていうの

車の免許。
18歳大学生です
車の免許ってatってのとmtっていうのがあるらしいんですけど俺は楽なatにしようと思ってるんですが友達にmtが良いって言う人がいるんですけどどっちがいいですか?
俺はmtなんて乗るつもりないのでいらないと思うんですけど。とるのも面倒な気がします。補足のるつもりないんだったら聞かなくてもいいと言う回答がありましたが、確かにのるつもりはないんですが質問してMTいいなって思ったらMTもありかなって思って質問しました(多分とってもMTは乗りませんが)
因みに今のところはやっぱりATですかね^^;
回答してくれてる皆さんありがとうございます
引き続き回答まってます♪

铃木早智子 公開 2010-7-21 13:38:00

MT持ってます。
私はATでも十分だと思ったのですが、父が「どうせ取るのならMTにしろ」と。結局ATでも十分だと思います。今、殆どの車がATですしね。
もしMTが必要なら、後で限定解除も出来ますし。

平山绫 公開 2010-7-25 11:37:00

・・・引き続き回答まってます♪ ・・・
釣られましたぁ~~~
会社によってはAT不可って言う会社も有りますが、贅沢を言わなければ会社なんていくらでも有るわけだし、就職難もいつまでも続くわけでもなし、あなたがMTは乗らないって言うんならATでいいでしょう。
これからはMTなどは減って行く一方で、そのうちMTなんて言葉もなくなるかもしれないのだしかまわないでしょう。
トラックに乗るならともかくトラックとは無縁のようだし、ATの方が楽だし4・5万円安く取れるらしいし、余ったお金で釣りでもしましょう。

井上贵子 公開 2010-7-24 00:21:00

釣りはやめとけ。ATがいいならATにすりゃいいべ

宫原 公開 2010-7-23 22:14:00

ATにしようと思っているならATで、面倒なんですよね?乗るつもりないんですよね?なんで質問すんですか?わかんない。
・・・・・・・釣りか?この手の質問は食いつきいいからね、楽しんでるみたいね。♪マークが気になる、取り消しか?初心者なのにやるなおぬし(笑)

小金沢 公開 2010-7-21 21:47:00

職種や就職先によっては「AT限定不可」なんてところもありますよ。
それに必ずしもAT車だから楽に取れるとは限らないと思います。実際ハンドル握ってみたら意外と運転センスなくて苦戦するかもしれないし。
あと個人的には別にMT車だから面倒とか別になかったですよ。ふつうの運転技術があってふつうに記憶力があればふつうに取れます。

平瀬 公開 2010-7-21 17:36:00

個人的には、楽そうだからATってのはどうかなって思う
だってあなたはまだ教習を受けてすらいないのだから
俺はMTの教習もそれほど難しい物だとは思いませんがね
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許。 - 18歳大学生です車の免許ってatってのとmtっていうの