山川恵里佳 公開 2010-7-12 21:24:00

初心運転者講習は期限があってその期間までに講習を受けなかった場合は

初心運転者講習は期限があってその期間までに講習を受けなかった場合は期限切れになって再試験になりますよねー?

そしたら再試験は講習のように何日までとか期限はないんですか? 調べてみたら一年あるとか…?
んじゃあその一年間?は無免許にならず…さらにその一年間のあいだに車の免許も取れることも可能ですか?

嶋尾真由 公開 2010-7-12 21:38:00

免許取消になります。失効です。詳細は下記のサイトにあります。
http://www.unten-menkyo.com/2008/02/post_28.html

西村 公開 2010-7-12 22:20:00

再試験の通知は取得1年を過ぎた位に来ます。
それまでの間は、再試験が決まっていても免許はあるので運転出来ますし、普通車の免許も取得可能です。

远山麻衣子 公開 2010-7-12 21:34:00

再試験は免許取得から1年後くらいに通知が来ます。=初心者期間が終わる頃。
それまでは無免許になりません。
その間に新たな免許取得も可能です。
原付で初心者講習に該当して、講習に行かなかった、普通免許を取得した、再試験通知が来た、再試験に落ちた。←こんな場合は、原付免許は取り消されます。でも、普通免許があるから原付には乗れます。
ただ、違反の点数は残ってるから、普通免許取得しても、累積3点とかでスタート。ナメた運転してれば、すぐに免停になるでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 初心運転者講習は期限があってその期間までに講習を受けなかった場合は