運転免許の点数、免停について。 - 2010年7月2日、速度超過、3点2
運転免許の点数、免停について。2010年7月2日、速度超過、3点
2010年7月11日、速度超過、3点
の違反をしてしまいました。
私は2009年2月から4月まで90日の免停処分を受けたことがあります。
その時の違反内容は、速度56キロ超過(点数忘れました)、一発免停でした。
今回上記2つの違反でどのような処分になるか教えてください。
免停後一年以内は無事故無違反でした。 免停明けから1年以上経ているので前歴は0と扱われるので、3点+3点の6点が処分対象になります。
累積6点なので30日免停になります。
過去3年以内に免停があるので違反者講習は受講出来ないです。 行政処分歴(免停)1回で、今回で6点ですから90日免停です。ポイントを列記します。
・免停を喰らうと、点数はリセットで0点に。その代わり行政処分歴は1プラス。
・行政処分歴1の場合は4点で免停60日、6点で90日、8点で120日、10点で免取り。
・行政処分歴は過去3年間さかのぼる(点数のように1年でリセットはない)
これではれて免停が開けると、行政処分歴2になります。今度は2点で90日、3点で120日、4点で150日、5点以上で免取りです。今回の免停が開けたら、正直クルマに乗らない方が良いですよ。 1年たてば免停は関係ありません
しかし、今月の違反2回で累積6点で免停決定です
前歴はゼロなので30日の免停でしょう
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei20.htm
ページ:
[1]