大型一種免許を取得する際、自動車学校を卒業し免許試験場へ適性検査に行きま
大型一種免許を取得する際、自動車学校を卒業し免許試験場へ適性検査に行きますよね?その際の深視力検査が心配なのですが、朝受付し一発目が不合格の時はまた後日になるのでしょうか?それとも何回かチャレンジさせてもらえるのでしょうか?当方佐賀に住んでおりすが、川久保免許試験場で経験のある方、宜しくお願いします 深視力検査は、何回かチャレンジさせてくれますが、それでも駄目なら、別室に案内されます。
そして、また何回かチャレンジして駄目なら、後日又来て下さいと言われ、帰されます!諦めなければ、試験場に何回でも行って、検査させてくれますよ。 県は違いますが何回やっても不合格なら後日の前に別室らしいですよ、私は検査官に今何センチぐらい?と聞いたら教えてくれましたが‥覗き込むタイプは目が疲れてるとやり辛いですよね 先日二種の検定試験に行ったときは
一度目に失敗したら
はい、今一番手前で止めてますからね
と教えてくれました、その後3回連続で成功しました。。。
場所にもよると思いますがいきなり不合格は無いと思いますが。。。 試験場も特定されているのなら、そちらに匿名で問い合わせが確実だと思います。 免許の取得時に深視力はなかったと思いますよ
更新時から深視力が義務付けられます。
何回かはチャレンジさせてもらえますよ。
ページ:
[1]