下村香织 公開 2010-6-16 23:44:00

乱視の人が免許更新で深視力検査を受ける場合はどんな注意をしたらよろしいのでしょ

乱視の人が免許更新で深視力検査を受ける場合はどんな注意をしたらよろしいのでしょうか?
補足例 大型免許 持ちの人

原田志乃 公開 2010-6-17 00:27:00

私は普通二種を所持していて、乱視が強い方です。
眼鏡などで矯正していれば、特に気にするほどではないと思いますよ。
視力はクリアしても、深視力が通らない人は深視力用の眼鏡もあるはずです。
眼鏡店でも検査は出来るので、試してみたら いかがですか?

古谷芳香 公開 2010-6-18 04:17:00

私も乱視でボ~っと見ると、一本の鉛筆が四本に見えたりします。
深視力でボロイ機械でしたら音のタイミングw
新しく音で判定不能なら左右の棒のボヤケ具合とか、本当の実力でやるしな無いでしょうw
大型・二種あります

平沢 公開 2010-6-17 08:19:00

私の住む地区の試験場では機械がちゃちい(他の所がどんなのか知りません)為、棒が最前・最後に動く度ウィ~ンウィ~ンと音を立ててくれています。
ですのでウィ~ンの真ん中くらいでボタンを押したら棒がちょうどいいところに来ていると言う感じになっています。
ちなみに私は片目が見えておらず生活には全く支障ありませんが距離感がつかめません。

杉浦 公開 2010-6-17 01:28:00

私も乱視なんで苦労しますね。普通にのぞき込むと4本に見えるので、かなり目を細めます。
私は最初からいけそうだったらそれでいいですが、目が慣れなかったら押しそびれた感じで「あ、行っちゃった」とかちょいと演技してやり直して貰います。2回くらいならやり直しききますよ。
実際1~2回やると前後の動きが読めるので、あとは勘で押してます。あれは何度やってもハッキリと見えないんです・・・。
ページ: [1]
全文を見る: 乱視の人が免許更新で深視力検査を受ける場合はどんな注意をしたらよろしいのでしょ