夏田铃々 公開 2010-7-10 13:01:00

今度名古屋市平針の試験場で免許の書き換えを行わなければいけま

今度名古屋市平針の試験場で免許の書き換えを行わなければいけませんが、今1歳になったばかりの子供がいます
連れていっても大丈夫でしょうか?

ご存知の方みえましたらよろしくお願いします補足以前講習時に子供を膝にのせて受けられている方がいた気がしましたので
すみません ご存知の方いましたらご返答よろしくお願いします

大石恵 公開 2010-7-10 13:39:00

別に連れて行っても良いです。
名古屋じゃ無いけど知り合いが子連れで行きました。
もちろん子供を預ける所は名古屋にも無いでしょうし、知り合いは子供が泣いたから講習中に退出させられたらしいですが、元来あんな講習自体が本気で聴かなきゃイケない程のモノじゃありません。本気で聴いている奴も居ないでしょうし。
貰った教則本を見れば事足ります。

退出させられた方が良いくらいです。次の更新時は私が(無理矢理でも)連れて行きたいくらいです。
で、ツネッて泣かせて退室して日光浴でもして更新して帰ります。

北野 公開 2010-7-10 15:45:00

更新を1回で終わらせたいのであれば、連れて行ってはいけません。
連れても受講は出来るようですが、他の人の迷惑になるようなことが起こった場合は途中退出させられて、後日改めて受講し直さなければいけないこともあります。

夏未 公開 2010-7-10 13:24:00

連れて行ったらダメです。子供を預ける場所もないですし周りの人に迷惑です。
違反講習でも2時間程度なんだし実家や友人に預けて行きましょう。

奈良沙绪理 公開 2010-7-10 20:43:00

>今1歳になったばかりの子供がいます
>連れていっても大丈夫でしょうか?
空気読んでください
>ご存知の方みえましたらよろしくお願いします
スゴいメチャクチャな日本語なんですけど.... 名~屋弁ですか?
バカな親持った子は苦労するよ
子供のためにも「賢く」なってください
補足について
>以前講習時に子供を膝にのせて受けられている方がいた気がしましたので
それを「空気読めない」と言うのです
あなたは「冷ややかな周囲からの視線」に耐えられる程のブ厚いツラの皮をお持ちかな?
ページ: [1]
全文を見る: 今度名古屋市平針の試験場で免許の書き換えを行わなければいけま