绪川夕贵 公開 2010-7-9 14:26:00

車の免許を持ってる人で地元だけ乗り都内とか遠出をしないって人って結構いる

車の免許を持ってる人で地元だけ乗り都内とか遠出をしないって人って結構いるんですかね?
補足たとえそれが男だとしても恥ずかしくないですかね?

西原京子 公開 2010-7-9 14:50:00

大半の人が、車は道具として使っているので、
車で行く必要が無いと思えば、わざわざ車では出かけない人も多くいるでしょう。
都内なら、地方とは違いほぼ電車で事足ります。
23区内では車の所有率も、免許の保有率もかなり低いのが現状。

広田树里 公開 2010-7-10 17:02:00

どこが恥ずかしいのか分かりません。
送迎、通勤だけで乗ってる人もいるし用もないのに都内だのいく必要もありません。
行けば行くでお金もでていきますからね。
地元で済むなら地元で済ませばいいんです。
都内に車で行ったという事実が欲しいだけでしょ。ただの格好付けにしか思えません。
だれがどこ行こうが関係ありません、それが男でも女でもね。

久保田裕子 公開 2010-7-9 22:27:00

よほどの用事でもない限り、交通の便の悪い地方から都内まで行かないでしょう。
私の地域から都内まで「車で10時間」、「飛行機で1時間」です。
大人数で旅行ならともかく、1人で都内まで車で行こうなんて気はサラサラありません。
恥ずかしい事がどこにあるのでしょうか・・・

七瀬 公開 2010-7-9 16:29:00

全国にそういう人はかなり多いと思いますよ。用事もないのに都内にでかける人も居ないです。鹿児島から時間をかけていくなら飛行機で行く方が効率がいいですし。新幹線沿線であれば新幹線を使いますでしょうし。
私の所からも5時間ぐらいかかりますが電車で4時間かけて行きます。駐車場の心配も不要ですし、渋滞とかの心配も要りません

早野美贵 公開 2010-7-9 14:30:00

そりゃ一杯いるでしょ。
例えば、奥さんは普段から買い物と子供の送り迎えだけ乗って、
お出かけや遠出はお父さんしか運転しないという家族だっています。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許を持ってる人で地元だけ乗り都内とか遠出をしないって人って結構いる