吉本栄美 公開 2010-7-13 14:53:00

バイクとか車とか乗るときのメガネ着用について - 自分は免許の

バイクとか車とか乗るときのメガネ着用について
自分は免許の条件等のところに「眼鏡等」と書いてあって走行中は眼鏡をつけないといけないのですが、
眼鏡かけると度が少し強くて逆に危ないのです。こういう場合って眼鏡はつけなくてもいいのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

吉川茉絵 公開 2010-7-13 15:02:00

免許の条件として「眼鏡等」ですから、
運転中はメガネを使用して居なくてはなりません。
メガネの度数が合わないからと言って掛けて居なければ
免許の条件に反します。
度数が合ったメガネを持って警察署に行かなければならなくなります。
免許の条件違反は、減点2点で二輪車では、6,000円。
普通車だと、7,000円の罰金です。

酒井美纪 公開 2010-7-13 17:37:00

めがね等を装着することを条件として免許を受けているのですから、めがねナシじゃだめです。ちゃんと視力に合うめがねを用意することが義務です。

饭洼五月 公開 2010-7-13 16:55:00

レンズの度数を調節してもらえばいいと思いますが…。

木田彩水 公開 2010-7-13 16:26:00

運転の最低の視力は0.7でしたっけ?
眼鏡を調整して貰えばいいですよ
かなり楽になるはずです
それと乱視なのに乱視を入れない安物の眼鏡はダメですよ
眼鏡が貴方の目に合ってないから変なんです

池上美沙 公開 2010-7-13 15:58:00

メガネはつけないとダメです。
度が強いなら目にあったメガネを買うべきです。

樋口玲亜 公開 2010-7-13 15:17:00

おいおい・・・
それならちゃんとしたメガネを眼科行って見繕ってもらいなさい
ページ: [1]
全文を見る: バイクとか車とか乗るときのメガネ着用について - 自分は免許の