铃川カヲル 公開 2010-6-26 01:42:00

親に免許を取るから自家用車がATだからATにすると言ったらM

親に免許を取るから自家用車がATだからATにすると言ったらMTにしろと強要されました。何故ですか?MTに乗る機会が無いと思うんだけど・・・・

山本奈津子 公開 2010-6-26 01:47:00

あなたの親は考えが古いですなm(__)m

平瀬 公開 2010-6-30 15:58:00

MTに乗る機会が無いと思ってても、もし乗る機会があった時免許がないと困るでしょ?
乗る車はマイカーとは限りませんから・・・

鹈川薫 公開 2010-6-26 19:56:00

MT免許(普通免許) → MT車・AT車どちらにも乗れる。また運送業はMT多いので就職に有利
AT限定免許 →AT車にしか乗れない。MT車に乗ったら無免許運転で捕まります。

秋野 公開 2010-6-26 15:12:00

私もATで充分のらないし~、と思っていながら旦那に押されマニュアルで取った人間ですが、ここ10年で3回、マニュアルに乗らなきゃいけない事がありました。
だからどーせ取るならやっぱりMTがいいと思うよ。

松田千奈 公開 2010-6-26 11:07:00

「MTに乗る機会が無いと思うんだけど・・」
と言うのは、
「学歴なんて中卒で十分だと思うんだけど・・」
というのに似ています。
中卒で十分かも知れませんが、高校や大学に進んでおいても損はしません。
わざわざ拒否することでもないと思います。

绪川夕贵 公開 2010-6-26 03:34:00

MT免許と言うのは存在しません
自動車運転免許が免許です
AT限定免許はATしか乗れない免許です
例えば
仕事で外回りをしろと言われて与えられた車がMTだったらどうしますか?
『運転出来ないから仕事行きません』と言えるでしょうか?
限定はあくまでも限定です
社会の中では通用しません
それと、アクセルとブレーキを踏み間違えてコンビニに突っ込んだり立体駐車場から転落する車は全部AT車です
安易な考えで車の運転をした人達の成れの果てです

質問者様には自動車運転免許の取得をお勧めします
ページ: [1]
全文を見る: 親に免許を取るから自家用車がATだからATにすると言ったらM