美保纯 公開 2010-7-8 02:31:00

少し前に大型二輪免許を取得しました。つぎは車の免許を取ろうと思ってます。こ

少し前に大型二輪免許を取得しました。つぎは車の免許を取ろうと思ってます。この場合学科免除とか、料金が安くなる、とかありますかね?

水树沙纪 公開 2010-7-8 03:05:00

私は普通二輪免許所持から普通免許(MT)を取得しましたが、30万弱の所、20万弱位の料金でした。そして、確かですが技能教習(MT)時限が34→32時限位に減ります。学科はありませんが、高速に関する学科はやりました。また、二輪免許所持者は原付講習(原付講習を開講している教習所のみ)が免除になったり等、いろいろと(その他、住民票手数料や写真代、学科教本等の費用等)料金も安くなります。また、ご存知だと思いますが免許センターでの学科試験も免除です(新免許の交付のみ)。

田中美优 公開 2010-7-9 20:47:00

学科のほとんどが免除になります。
免除にならない項目は、まず高速道路。バイクでは路上に出ないので習わないのですが、普通車では高速に実際に乗りますので、その前に受講する必要があります。
あとは、3人くらいの教習生と教官を乗せて、交代で運転しながら少し長いドライブをして、戻ってきて反省会、というのが2回あります。

森本 公開 2010-7-8 02:40:00

はじめまして。
おめでとうございます。
おそらく学科は免除でしょう。ほぼ、かもしれませんが・・・。
もちろん料金も安くなりますよ。
私の場合、普通自動二輪→普通自動車の順ですけど、確か当時5万位?(あまり覚えてなくてすみません)安くそして、早くすみましたよ。(学科免除です。)
一度教習所に問い合わせてしてみてください。
結構制度が変わってるかもしれないので。
ページ: [1]
全文を見る: 少し前に大型二輪免許を取得しました。つぎは車の免許を取ろうと思ってます。こ