今日、原付免許を取りに行こうと思ってるんですが何を持っていけばいい
今日、原付免許を取りに行こうと思ってるんですが何を持っていけばいいのでしょうか?補足写真というのは証明写真でしょうか? 金(一回で受かれば7800円)
住民票(本籍記載)
住民票以外の身分証明(パスポートとか健康保険証とか)
写真
筆記用具
受かるための努力
視力が悪い人は眼鏡とか。
原付免許試験の手順は、各都道府県ごとにローカルルールがありますので、事前に最寄りの警察署で聞くか、あなたがお住まいの都道府県警のHPで調べておいてください。
※
補足
証明写真です。サイズも決まっています。
だ・か・ら、あなたがお住まいの都道府県警察のホームページに全部乗っていますから、見てからのほうがいいですよ。
なお、実車講習が必ずあります。
試験合格者のみに行うところと、実車講習をどこぞの教習所で受けて修了証を持ってこないと受験させてもらえないところとかもあるから、必ず確認してください。 戸籍謄本と筆記具では?眼鏡使用の方はメガネがコンタクト。今は地方により実走試験(といっても合否には関係ないらしい)があるため、長袖、長ズボン、靴下、靴(サンダル不可)、手袋(軍手OK)があった方が良い試験場もあるようです。ヘルメットは貸してくれるらしいですよ。管轄の試験場に訊いてみてください。あとは原付に乗りたい決意!セーフティーライダーになってください。
ページ:
[1]